ダークグレーとシーズンホワイトを使用した連結式のお墓を建立。大津町地域墓地にて

熊本市をはじめ熊本県全域で、お墓、石材の仕事をさせていただいております今村石材工業です。大津町地域墓地にて、ダークグレーとシーズンホワイトを使用した連結式のお墓を建立させていただきました。

大津町地域墓地 建立 ダークグレー・シーズンホワイト

今回は、当社がよくお仕事をさせていただいている大津町でのお墓建立をご相談いただきました。当社は工場が大津にあり、もともと創業も大津でしたので、これまでにもたくさんのお仕事をさせていただいてきました。今回は、数十年前からお仕事をさせていただいている地域墓地で新しくお墓を建てたいというご相談でした。

 

完成したお墓です。外柵の一部を隣のお墓と共有する形で連結しています。お墓の形や使用する石等は、ほかのお墓と同じように建てる決まりになっています。墓石と灯篭はダークグレー、外柵はシーズンホワイトという石です。

 

お墓の正面はご家名で、金箔を入れています。文字は、ご兄弟様のお墓の文字にあわせてほしいというご希望で、字刷りして原稿を作成して彫刻しました。そのほかの彫刻はご希望で白色を入れています。

 

棹石背面は、建立年月と建立者の方のお名前を彫刻しました。ご生前なので朱色を入れています。

 

入口は階段で、こちらからお参りする形になっています。左側は将来植木を植える場所です。

 

お隣にお墓が建つ時にこちらに木を植える予定です。今はそのままでよいということでしたので、ひとまずこの状態で工事を終えています。

 

 

後方です。土台部分が納骨室になっていて、後方にはほかのお墓と同じく扉があります。穴に指をかけて開閉できるようになっています。

 

扉を開けたところです。くぼみに扉を立てかける仕組みになっています。

 

内部はこのように、棚石を設けた広いスペースです。中央奥にあるのは骨還し(土残し)で、将来お骨がいっぱいになったらここから古いご先祖様のご遺骨を土に還すことができます。吸湿性のある白いカンスイ石を敷き詰めて、湿気対策もしています。

 

お客様は、以前からずっとお墓を建てたいと思っていて今になったけど、やっぱり作ってよかったと喜ばれていました。このたびはお墓の建立をご相談いただきましてありがとうございました。お参りされていて何かお困りのことなどございましたら、いつでもお声かけくださいませ。

今回は大津町の地域墓地でのお墓工事をご紹介いたしました。大津町は当社の工場があり、創業の地でもあります。昔から大変お世話になっているお客様も多くいらっしゃって、こちらの墓地もこれまで色々なお仕事をいただいてまいりました。これからも皆様が気持ちよくお参りいただけるよう、当社でお役に立てることがございましたらいつでもお手伝いさせていただきます。お気軽にお声かけいただけましたら幸いです。